ホームページからお問合せ頂きました。
さいたま市大宮区のN様邸のご紹介です。
N様邸は築35年で過去に一度外壁塗装を施工されておりました。
なので今回は2度目の塗装工事で弊社にご依頼頂きました。
パーフェクトトップ外壁塗装、通気緩衝工法によるウレタン防水工事を施工しました。
外壁塗装に使用した日本ペイントのパーフェクトトップは雨水や紫外線からお家を守る高耐久性に優れている塗料で
長期に亘り、機能性を保ち美観維持が出来ます。
お色の変化はあまりございませんが、外壁のタイル面も薬品洗浄で汚れを落としとても綺麗に仕上がりました!!
屋上は通気緩衝工法でのウレタン防水工事を施工させて頂きました。
通気緩衝工法とは通気緩衝シートを貼り下地の水分を脱気管から逃すことで防水層の膨れを防ぎます。
防水層に継ぎ目がなく仕上がりもとても綺麗で、定期的にトップコート(保護材)を塗り替えることで、
防水層を紫外線劣化から守ります。
下地が劣化によりひび割れていたり凸凹している場合はしっかりと下地調整を行い、下地を平らにしたうえで施工をします。
防水層の形成で防水機能を向上させて、雨漏りを防ぎお家を守ります。
そして下記の施工事例レポートの写真に手摺や笠木、外壁のタイル洗浄の写真を参照して頂きたいのですが、
施工前と後の写真を比べて見て分かる通り、手摺部分の汚れが見違える程綺麗に鏡面仕上げになっています。
同じように外壁のタイル部分の配管撤去の際に付いた汚れも、綺麗に汚れが落ちています。
弊社は公共工事やマンション工事で培った技術で笠木や手摺などもピカピカに仕上げる事が出来ます!!
自慢の技術で付帯部も綺麗に仕上げます!
細かな所までこだわり全て綺麗に仕上げさせて頂きました。
最後に工事完了の際、お客様とお写真を撮らせて頂きました。
この度は誠にありがとうございました!
工事中レポート
サッシ廻りシーリング撤去
サッシ廻りのシーリングの施工をします。既存のシーリングを撤去します。
サッシ廻りシーリングプライマー
シーリングプライマー(接着剤)をハケで塗っていきます。
サッシ廻りシーリング充填
シーリングを充填します。均一になるように丁寧に充填していきます。
サッシ廻りシーリング押さえ
充填したシーリングをヘラで押さえていきます。
シーリング充填
タイル部分のシーリングも施工します。同じようにシーリング材を丁寧に充填していきます。
シーリング押さえ
充填したシーリング材を押さえていきます。
タイル部分シーリング完了
タイル部分のシーリング完了です。
外壁下塗り
外壁の塗装です。下塗りを塗布して次に塗る塗料の密着を高めます。
外壁中塗り
下塗り乾燥後、中塗りを塗布します。ローラーで適正塗布量全体に塗布していきます。
外壁上塗り
仕上げとして上塗りを塗布します。適正塗布量を塗布する事で塗料のもつ機能性をしっかり発揮して、耐久性の向上にも繋がります。
通気口ケレン
塗料の密着を高めるため、ペーパーで目荒らしを行います。下地処理を入念に施工する事も大切なポイントです!
雨樋ケレン
同じ様にペーパー掛けをして塗料の密着を高めます。
雨樋下塗り
雨樋の下塗りを塗布します。見にくいところもハケで塗り残しの無いよう塗っていきます。
雨樋上塗り
下塗りの乾燥後、上塗りを塗布して完了です。外壁の塗り替えで付帯部も一緒に塗り替えることでより綺麗な外観に仕上がります。
ベランダ施工前
ベランダはウレタン防水を施工します。
ベランダウレタン防水1層目
ウレタン防水1層目を塗布します。全体に均一になるように塗布していきます。
ベランダウレタン防水2層目
2層目の塗布を行います。塗装面が均一になるように気を付けます。
屋上施工前
屋上もウレタン防水工事を施工します。施工前の状態としては、ヒビ割れや塗膜の剥がれが見受けられます。
下地処理
劣化した防水層をしっかり取り除く為、ケレンを行い下地調整を行います。この下地調整で仕上がりも変わっていきます。
下地カチオン塗布
旧塗膜の劣化が激しいときは下地調整としてカチオンを塗布して、全体を平らにしていきます。
シーリング処理
継ぎ目の部分にシーリング材を充填していきます。
シーリング処理
充填したシーリング材をヘラで押さえていきます。
プライマー塗布
プライマーを塗布する事で、防水層の密着性を高めます。
脱気管設置
ウレタン防水では脱気管の設置が必須です。湿気の逃げ道を確保します。
シーリング処理
各所しっかりとシーリングで埋めて雨漏りを防ぎます。
ウレタン防水1層目
立ち上がり部分にウレタン防水1層目を塗布します。
立ち上がり施工前
塗膜の剥がれ、劣化が見受けられます。
立ち上がり下地補修
塗膜が剥がれ凸凹しているので、カチオンを塗布して表面を平らに整えます。
プライマー塗布
プライマーの塗布してウレタン防水の密着を高めます。
ウレタン防水1層目
強度をつけるためメッシュシートを貼りながらウレタンを塗り密着させていきます。
ウレタン防水1層目塗布後
1層目の塗布が完了しました。
ウレタン防水1層目
立ち上がり部分完了後、全体にウレタン防水の1層目を塗布していきます。全体にムラの無いよう塗布していきます。
ウレタン防水2層目
続いて2層目を塗布していきます。塗装面を均一にムラの無い仕上がりにする為、丁寧に作業します。
ウレタン防水トップコート
最後にトップコート(保護材)を塗布して完了です!これで防水機能も向上して、雨漏りを防ぎます!
笠木施工前
ベランダの笠木部分です。かなり汚れが目立つ状況です。
柱ケレン
塗料の密着を高めるため、ペーパー掛けをします。
柱下塗り
下塗りを吹き付けていきます。全体にしっかりと吹き付けて次に塗る塗料の密着を高めます。
笠木施工後
汚れが綺麗になっているのが見て分かります。ピカピカの鏡面仕上げです。
笠木施工後
手摺部分も同様、ピカピカな手摺に変わりました!
タイル洗浄前
施工前のタイル状況ですが、汚れが目立ちますね!
タイル洗浄後
洗浄後のタイル面は見て分かる通り、どこが汚れていたのか分からないほど綺麗に仕上がりました。
撤去後
外壁のタイル面に配管バンドの跡が残ってしまっています。
洗浄後
汚れが全く目立たなくなりました。確かな技術で綺麗に仕上げます!!
お客様の声1
お客様へお引き渡し後、アンケートへご協力して頂きました。