埼玉県さいたま市見沼区S様邸の屋根外壁塗装工事を施工させて頂きました。
S様はご紹介によりお問い合わせを頂きました。
- 外壁 遮断熱塗料GAINA 外壁:1階 19-65D 2階 22-85C
屋根は一番遮熱効果の高い白色で塗装しました。
屋根の色を明るくする事で日射反射率が高くなりより高い遮熱機能を実感して頂けます。
屋根の塗装で機能性を重視する方には断然、白色がおすすめです。
外壁は1階と2階部分で塗り分けをさせて頂きました。
サイディングの模様も1階と2階で違うので色を塗り分ける事でよりサイディング模様が活かされてお洒落な外観になります。
ガイナ施工認定証
弊社はガイナの施工認定店としてガイナの施工を行っています。
GAINA(ガイナ)の特殊セラミック構造で、夏の暑さや冬の寒さ、騒音やにおいなど、住環境の悩みに対応します。
また、防音効果や防臭機能も兼ね備えているので暑さ寒さだけでなくお家の様々なお悩みに対応してくれます。
ガイナの色バリエーションも52色あり、お好みの色を豊富に選択することができます。
外壁は綺麗に2色で仕上がり屋根も綺麗に仕上がりました。
S様、ありがとうございました。
☆GAINA(ガイナ)のHPより、今回のS様邸の施工事例を掲載させて頂いてます。
⇓ぜひこちらもチェックしてみてください⇓
日進産業GAINA施工事例ページ
工事中レポート
シーリング施工前
シーリングの打ち替えを施工させて頂きました。
シーリング撤去
シーリングの打ち替えも施工します。既存のシーリングを丁寧にカッターで取り除いていきます
シーリングプライマー
シーリングプライマー(接着剤)を目地に塗布していきます。
シーリング充填
シーリングを均一の厚みになるように充填していきます。
シーリング押さえ
充填したシーリングを押さえていきます。
棟板金ケレン
板金部分のケレンを施工します。既存の塗膜や汚れを落として塗料の密着を高めます。
棟板金錆止め
目荒らしが終わったら下塗りとなる錆止めを丁寧に塗っていきます。
雪止めケレン
雪止めも同じ様に塗料の密着を高める為ケレンをします。
屋根下地処理後
棟板金と雪止めに錆止めを塗布した状態です。
屋根下塗り
屋根の下塗りを塗布します。下塗りの塗布で中塗り上塗りの密着を高めます。
屋根中塗り
下塗りがしっかりと乾燥したら中塗りを塗布します。塗膜に適正な厚みと耐久性を持たせます。
縁切り
縁切りの為にタスペーサーの挿入をさせて頂きます。縁切りをしないと屋根材と屋根材が密着している状態になってしまうので雨水の排出が出来なくなってしまいます。そうすることで下地が腐食したり雨漏りの原因にもなりますので縁切りが必要になります。
タスペーサー挿入
屋根材と屋根材の間にタスペーサーを入れて完了です。
屋根上塗り
最後の塗布工程でしっかりと塗膜に適正な厚みをもたせることで塗料の機能性や塗料の仕上がりが良くなります。
外壁下塗り
外壁の下塗りを行います。次に塗る塗料の密着を高める為しっかりと全体に塗布していきます。
外壁中塗り
下塗りを適正塗布量乾燥させたら中塗りを塗布します。
外壁上塗り
上塗りを塗布して塗膜の適正な厚みを形成していきます。
外壁施工後
温かみのあるベージュカラーで塗装されました。
雨樋ケレン
雨樋の塗装です。塗料の密着が良くなる様に目荒らしを行います。
雨樋下塗り
雨樋塗装の下塗りを塗布して塗料の密着を高めます。
軒天下塗り
天井の下塗りを施工します。全体にムラなく塗布します。
水切りケレン
水切り部分も下地処理を入念に行います。
水切り上塗り
細部の塗り残しに気を付けてハケで塗装していきます。
幕板施工前
色褪せて感じる幕板も塗装で綺麗な色合いに仕上がります。
幕板ケレン
他の部分と同様下地処理を入念に作業します。
幕板完了
完了です。付帯部の色は統一化することで色にまとまりが出て綺麗に仕上がります。
ベランダ施工後
ベランダの防水層のメンテナンスも定期的に行うことで雨漏りを防ぐことができます。
屋根施工後
屋根 施工後 日進産業GAINA(ガイナ)N-85
屋根施工後
屋根 施工後 日進産業GAINA(ガイナ)N-85
外壁施工後
外壁 施工後 日進産業GAINA(ガイナ)19-65D
お客様の声
工事完了後、お客様にアンケートのご協力をお願いしました!